2017年7月31日 鈴木國弘のブラジルスピリット 4.ブラジルサッカーの凄さ 今から約45年前の日本サッカー界で言われていた定説がある。ひとつめは【外国のサッカーは外国人だからできる】という考え方だ。だから日本人には外国人のようなサッカーをすることはとても無理だという説があった。それに対する検証を…
2017年7月13日 協会活動レポート 鈴木理事長講演会(東京:ホテルニューオータニ) 7月4日(火)、ホテルニューオータニ(東京都千代田区)にて鈴木理事長の講演会が開催されました。当日は台風が迫る悪天候にも関わらず、多くの方にご参加いただきました。 『「サッカーと人生と」ジーコからの贈りもの』と題しての講…
2017年7月10日 協会活動レポート ブラジル大使館訪問 6月28日、鈴木理事長が東京都港区の駐日ブラジル大使館を訪問し、相原補佐官と面談しました。 相原補佐官は日本・ブラジル間の通商関係に40年以上携わって来られた方で、鈴木理事長が過去にブラジル大使館で勤めていた時の上司でも…
2017年7月5日 鈴木國弘のブラジルスピリット 3.ブラジルへの夢 中学生時の密航失敗は正直かなりのショックであり、自分の中でのブラジルへの夢は完全に崩れてしまうのだろうと思っていた。傷心を引きずり、モチベーションのモの字もないままの高校進学………。 しかし人生、いや、運命と呼ぶべきもの…
2017年7月3日 協会活動レポート 鈴木理事長講演会(京都:京都外国語大学ブラジルウィーク) 6月7日、京都外国語大学のポルトガル語学科のブラジルウィークのトークゲストとして鈴木理事長の講演会を行いました。 サブタイトルに”ジーコを愛し、ジーコに愛された男”と題した講演の中で鈴木理事長は、「言葉以上に…